Author Archive


グルメ
水戸・むじゃき食堂

空家バンクの抽選会が水戸であり、その帰り道にむじゃき食堂でランチ。 平日11時30分頃でしたから混雑なく着席、帰る頃には続々とお客様が来店。 朝ごはん抜きで相当腹が減った私は、味玉つけめん+チャーシュー丼でがっつり。 つ …


日記
お引渡し

昨日は土地のお引渡しがございました。 Sさま、この度はおめでとうございます! ハウスメーカーとの打合せも進んでるようで建築のスタートが楽しみですね。 懸念していた東側隣地の樹木伐採も無事に終わって良かった。 心おきなく広 …


日記
石岡支部新年会

弊社も加入する宅地宅地取引業協会の支部新年会が一昨日行われました。 今年初見の先輩方も沢山おりましたのでご挨拶も出来て何より。 改めて気が引き締まり、令和2年が本格的にスタートしたような感覚です。 料理を食べ酒を飲み、い …


日記
年賀はがき当せん確認

2020年のお年玉付年賀はがき当選番号の発表があり早速確認。 年々減少傾向にある年賀状だが会社・自宅を合わせれば80枚ほど。 毎年3等の切手シートが2~3枚は当たるのに。。。 今年はゼロ!まったく当たっておりませんわ。 …


日記
渾身の手作りごはん

正月休み中に子供たちに作った渾身の手作りごはん。 手まり寿司風ふりかけオニギリ、お菜は冷凍食品に茹でた枝豆。 料理とは言えないレベルだが、からっきしの私からしたら力作です。 見栄えは悪くないので子供たちも喜んで食べてくれ …


日記
凍える寒さ

今日は1時間ほど屋外で作業をしたが全身が凍った。 石岡市は雪にはならなかったものの時折り冷たい雨が降り極寒。 手袋をしてると作業がしづらいし、防寒着を着れば身動きがとりづらいし。 ジャンバー羽織って、素手で最後まで頑張り …


スポーツ
話題の厚底

いま陸上界で問題となっているナイキの厚底シューズ。 世界陸連で禁止するとかしないとか。 個人的には、肉体も進化するしそれに伴い道具も進化する。 それがワールドワイドな考え方で普通なのではないだろうか。 肉体も道具も一段上 …


日記
インフルA型・続き

息子がインフルA型を発症した時、幼稚園で流行ってないと書いた。 だが休みが明け幼稚園へ連絡すると、同じクラスで10人位が休み。 流行ってないどころか学級閉鎖クラスにまん延していた、ビックリ! そしたら次は・・・恐れていた …


グルメ
むき えだまめ風

小腹がすいた時の新たなお供を発見。 青大豆使用のむきえだまめ風。 価格は確か100円、常備食として3個買ってきた。 そりゃ茹でた枝豆の方が旨いけど小腹を満たすには十分。 間食しても罪悪感がないし大豆だから何よりヘルシー。 …


日記
インフルA型

幼稚園でも流行っていないのに、息子がインフルA型発症! 今週の登園は不可能となりました。 ただいま39度台の熱が下がらずぐったり、可愛そう。。。 それと同時に妻も頭が痛いと、すでに感染ってしまったのか。 とにかく、息子の …


日記
★ご契約★

本日は令和2年初のご契約をいただきました。 Mさま、貴重なお休みの日にお時間を頂戴し有難うございました。 また、この度はご契約おめでとうございます。 奥さまとお子様は風邪をひいてしまったようで残念ながら不参加。 ただ、ご …


日記
御年賀

新春早々、テナントオーナーS様より御年賀をいただきました。 弊社なんぞのためにお気遣いいただき誠にありがとうございます。 ラスクで有名なガトーフェスタハラダの御年賀パッケージ。 このタイプは初めて頂きますがラスク以外の商 …


日記
商売繁盛

昨日から石岡不動産の令和2年営業がスタート。 本日は商売繁盛を願い笠間稲荷神社へご祈祷に。 令和元年の御礼を伝え、令和2年の更なる発展を心を込めて。 例年は年末年始休暇中に済ませるのですが都合により営業を開始してからのご …


日記
家内安全

令和2年1月2日、常陸國總社宮へ初詣に。 家族全員で、家内安全のご祈祷をしていただきました。 怪我なく・事故なく・病気なく、それだけで十分。 夕日がご来光のように反射し、ご利益がありそうです。 令和2年も良き一年となりま …


日記
2019年 営業終了

本日をもちまして2019年の弊社営業は終了となります。 沢山のお客様・関係各社様、今年も1年ありがとうございました。 また今年も、無事に年を越す事が出来るのは皆様のお陰です。 改めて、この恵まれた環境に心から感謝申し上げ …