Author Archive


日記
上曽峠

  県道7号線で県西に向かう際の難所が上曽峠 石岡市と桜川市を結ぶ約5.6キロの峠道です 道路は狭くクネクネで勾配もきつい 妻に至っては峠を超えるのが嫌で回り道をしていたほど そんな上曽峠に。。。 念願の上曽トンネルがつ …


グルメ
もものスムージー

  今年も出ました! マクドナルド「もものスムージー」 昨年も暑い時期に発売され飲みました 今年もとうぜん飲みました しかも既に2回目です 桃の甘みがマジで美味い そしてキンキンに冷えてて最高 角切りの白桃も3個ほど入っ …


スポーツ
総体バスケ

  本日は総体バスケットボールの試合 仕事の合間に茨電アリーナへ応援に 中学校2年の娘と中学校3年の甥っ子がおります 結果から言うと残念ながら両方とも負けてしまった だが、一生懸命に頑張る姿は本当に素晴らしい 一喜一憂し …


グルメ
牛たん麦とろ御膳

  本日のランチは吉野家。   以前売り切れで食べれなかった限定商品。   牛たん麦とろ御膳をいただきました。   しかも奮発して8切1,647円を注文。     トロロやオクラも付き御飯のお代わりが無料です。   私は …


スポーツ
鹿島と水戸が暫定首位!?

  最近はサッカー情報をあまり見ていなかったが 今朝の新聞を見てびっくり!! ◆J1の鹿島アントラーズ ◆J2の水戸ホーリーホック 共に茨城県のチームが暫定1位に輝いてる どちらのチームもすごいね おめでとうございます! …


日記
梅雨入り

  気象庁が6月10日に関東地方が梅雨入りしたと発表 ついに私の大嫌いな季節がきた 気温が低くてもジメジメして蒸し暑い 雨や曇りが多く現地の写真撮影が滞る はっきり言っていいことなし 水源が大事なことは分かるので百歩譲っ …


日記
ゴミ拾いボランティア

  今月6日、小美玉市にある県立中央高校 全校生徒570人が参加し茨城空港まで15.1キロを歩く学校行事 この内68人がボランティアでゴミ拾いをしてくれたそうです 歩道やその脇などに落ちてるペットボトルや缶など 丁寧に分 …


グルメ
<辛>冷し担々麺

  今日のランチはゆきむら亭の冷し担々麺 こちらは販売開始される度に必ず食べてる一品 先日は清六家の冷やし坦々麺を初食したが 個人的にはゆきむら亭の方が好き ゴマ感・辛みのバランスが良く味変レモンもGOOD 何と言っても …


不動産
土地の御契約

  本日は土地の御契約がございました 売主M様・買主H様、この度はおめでとうございます 又、生憎の天気で足元が悪い中お疲れ様でした 今回の契約は買主様が同業他社様 売主様が個人という事でいたってスムーズな取引き 一通り説 …


グルメ | 日記
イバラキング

  今シーズンの初ものメロンをいただきました 茨城県のオリジナルメロン「イバラキング」 同業他社のI様、ありがとうございます! せっかく寄ってくれたのにタイミングが悪く ゆっくりと話しができませんでしたね 暑くなってきた …


グルメ
三代目むじゃき

  今日のランチは小美玉にある三代目むじゃき 小川からの帰り道、餃子クーポンあるしラーメン食べるか そう思いながら店内に入ると気になる限定ラーメン発見 今までに食べたことのない「徳島ラーメン」だって 限定商品だしこれは食 …


スポーツ
大の里

  二所ノ関部屋の大関・大の里 今場所で2場所連続4度目の優勝を果たし横綱昇進 まずは、本当におめでとう!! 日本出身の第75代横綱の誕生です 2017年に親方(元稀勢の里)が昇進して依頼8年ぶりなんだね いやー月日が経 …


グルメ
冷やし坦々麺

  今日のランチは神立・清六家。     冷やし坦々麺を食べたく狙って訪問。   オーダーは冷やし坦々麺1,100円と半チャーハン450円。   財布には痛い出費だが昨今の物価高は仕方なし。   具材は辛挽肉・白髪ねぎ・ …


日記
米の価格

  育ち盛りの子供がいる家庭は本当に大変 我が家もそうだが5キロで4,000円超えは確かに辛い 備蓄米を放出しても状況は変わらないし・・・ そういう最中、農水大臣が失言で小泉氏が新たに就任 即座に行動をおこし2,000円 …